本殿


由緒
分譲墓地

告知板

 

※新墓地に「倶会一処」の合同墓を建立しました。墓守がいない場合や、永代墓地が欲しい人など

  だれでも分けへだてなく入れる合同墓です。(永代使用料は30万円)

※合同墓のお隣に「生類邂逅の碑」(巡り合った出遭いを忘れない為の記念碑)として、

  いぬ、猫等のペット墓が出来ました。一体5千円で埋葬できます。ご連絡ください。

時期内容
令和6年1月1日  
午前7時から  
本堂にて  
  修正会(しゅしょうえ)
  (門信徒が一堂に会して元朝参り)
1月14日  
午前10時  
  新年定例総代・役員会
1月14日  
午前11時半  
境内地にて  
  ぼんのう焼き
3月10日  
午前10時から  
長蓮寺にて  
  永代経法要(法話・お斎)
3月11日  
午後2時から  
長蓮寺にて  
  忘れなの鐘(東日本大震災追悼行事)
3月16日~21日    彼岸参り(一関旧市内、胆沢、水沢)
4月下旬  
厳美別院にて  
  厳美地区花見聞法会とぼんのう焼き
  同朋会主催
5月1日~3日  
福井県  
吉崎別院  
  蓮如上人御影道中(上洛)
6月~7月    長蓮寺杯ゴルフコンペ
  ※希望者
7月  
東北教務所  
  東北新教区定例会(仙台)東北6県一教区
7月27日~28日  
厳美別院にて  
  欲聞座第7回いわて雲集聞法会(大島/貝沼師)
8月上旬  
午前9時から  
長蓮寺にて  
  本堂お磨き奉仕(婦人部)8月1日
8月13日  
午前9時から  
長蓮寺にて  
  初盆合同法要
8月14日~15日  
前沢地区中心  
  盂蘭盆礼
8月24日  
午前10時  
長蓮寺にて  
  定例総代会
10月15日~17日  
ワゴン車  
東北別院  
  東北別院報恩講参拝
11月9日  
午後2時から  
  当山報恩講(お逮夜) 子供と親・祖父母
11月10日  
午前10時から  
  当山報恩講(お日中) 一般門徒
11月24日~26日  
京都方面  
  本山参りと納骨の旅(秋の部)二泊三日
  (本山報恩講参拝・東大谷納骨ほか)
  ※希望者は要連絡
12月上旬~中旬    地区別お取越し(在家報恩講)
  7日本寺、8日山谷、14日長島

※やむ終えない理由により変更することもあります。

2015年8月25日     :   ホームページを公開いたしました。

本堂

住職からごあいさつ

   人は他との関わりをなくしては生きていけません。
かといって、過度な軋轢のなかでも息苦しくなって我を忘れてしまいます。
   宗教は私たちが人間として生きてゆくうえではなくてはならないかけがえのないものです。
   浄土真宗の教えは、分かりやすいが故に誤解をうんでしまいます。阿弥陀の自然浄土の教えを、自らの歩みとして聞いていくことから始めましょう。

昔の本堂

長蓮寺の由緒

   室町時代の応永11(1404)年、長順和尚の開基と寺伝にあり、前沢では2番目に古く600年の歴史を有している。
開祖親鸞が興した浄土真宗の念仏の教えは、東日本にも教勢をのばし、高弟二十四輩の一人、和賀の是信房が長蓮寺を開いたという別の伝えもある。
白鳥では唯一のお寺で、一関市厳美の中世の農村集落骨寺村遺跡との関わりも深い。

お地蔵様墓地分譲

新規墓地分譲のご案内

束稲山を仰ぐ眺望絶景の共命ケ丘に、新たに墓地を整備致しました。
全区画が西方浄土を向いて礼拝する設計です。
車いすでもお参りできます。

心を込めて菩堤を願います。
奥州藤原四代が京都の東山に見立てた束稲山を仰ぎ、小鳥のさえずりに耳をそばだて、北上川の流れを望む。この静かな安らぎの中で、よき人の記憶をたどり在りし日に思いをめぐらす・・・。
はるかに奥羽の山々を遥して、西方浄土に思いをはせ、亡き人を偲ぶよすがとなり菩堤を願うことが出来ますよう念じ申し上げます。

3種類の区画からお選びいただけます。
※各区画とも先着順となります。
※別途年間管理費がかかります。
※宗派は問いません。(既存仏教宗派であること)
※詳しくは、お問い合わせください。
長蓮寺墓苑愛護会 電話番号:0197-56-6447

永代合同墓

永代合同墓のご案内

お墓の維持が難しい、子供に迷惑をかけたくない、後継者がいないなどお墓に関して難しい問題をお抱えの方も安心していただけます。
永代使用料:30万円
※詳しくは、お問い合わせください。
長蓮寺墓苑愛護会 電話番号:0197-56-6447

長蓮寺までの道のり

〒029-4205 岩手県奥州市前沢区字前野65

別院

厳美別院のご紹介

   中世の農村景観がそのまま手付かずに残っている「骨寺村荘園遺跡」にほど近い、一関市厳美にこのほど整備された長蓮寺厳美別院は、150年前の農家住宅を移築した建物で真宗同朋会館として近在の門徒や地区民のいこいの場所として開放され、聞法会や会合などに活用されている。
〒021-0101 岩手県一関市厳美町字小河原99-1

ページのトップへ戻る